ホワイト企業の特徴って、残業が少ないとか福利厚生が充実してるとか、いろいろあるけど、個人的には「仕事のことを考えずに、休日を思いっきり楽しめる企業」が最強。日曜日のサザエさんとか割と平気で、月曜日は明るい気持ちで朝を迎えられるんだ。ホワイト企業に転職して、実感しているところです。
— わび (@wabisabist) April 8, 2021
若い頃は休日も仕事のことばかり考えて、ゆっくり休まなかった結果、ぶっ壊れました。
皆さんに同じような辛い思いをしてほしくないので、これからも私の経験をもとに、少しでも生きやすくなる術を発信します。— わび (@wabisabist) April 9, 2021
求人票からそういうホワイトな企業の見極め方などは御座いますか?
これにはわたしは実質フリーランスで人づての会社にお世話になってますが…会社に入ってみたら驚愕のブラックさに折れる新社会人さんが辛そうだなって…それも人生の勉強の一つにはなるとは思いますが…
ブラック企業で病みましたし— Yukino_SAKURA@妖怪系Vtuberくびちょんぱ (@yukino_sakurabe) April 10, 2021
こればかりは求人票からはわからないと思います。私は運が良かったと思っています。
唯一、あるとすれば内部の人に聞くくらいでしょう。あまり参考にならない回答で申し訳ないです。— わび (@wabisabist) April 10, 2021
漆黒のブラック企業だった頃
「休みの日は携帯いつでも出れるようにしとけよ」
「責任感ある従業員は業務遅れてるなら休日も出るだろ」
「サービス出勤?自主出勤だ!」
で
休日はありませんでした結果
労働基準監督署と団体交渉で
会社がぶっ壊れました休日を思いっきり楽しめる会社が最強です
— 翠の燕(従業員代表) (@nezumituyoi) April 9, 2021
オンオフがしっかりしてるのはかなり大事ですね!休みの日にまで仕事の連絡が来るとげんなりしちゃうし、それがモチベーションをそいでしまっているという事に気付けてない上司が多すぎです!
— みかど | 自由になりたい人 (@mikado_dokami) April 8, 2021
月曜の朝起きて「さあ仕事するか」って明るい気持ちでいられるかどうかって、毎日を過ごす上で重要ですよね。仕事のストレスが無くなると、土日も平日も精神状態がほぼ同じになります。
「金曜でも別に嬉しくない」という副作用がありますが。笑
— 安斎 響市 @進撃の転職芸人 (@AnzaiKyo1) April 8, 2021
— 青空のぼる@岩川基地+キール港 (@cyberpapacy16) April 9, 2021
確かに
自分は出勤はめんどくさい(職業柄上朝5時30分出勤)ですがタイムカードを切った瞬間から
よし!今日も一日頑張るぞ!って気持ちになりますもちろん休みの日は自分の好きなように過ごしております☺️
自分はブラックからホワイトに転職した身なのでとても実感しています✨— 復活のりー㌠@カタライダー四号 (@CURREN_ST206) April 9, 2021
仕事のことを考えずに休日を思いっきり楽しめるって超大事ですね!
休日も仕事のことばかり頭の片隅にあったら何のために人生生きているのかわかんなくなっちゃうので。
仕事、プライベート、両方充実してこその楽しい人生ですよね🥰— 看護師ひかっぴ@ライバーなってみた👩🏻⚕️💉 (@ruru1028tata) April 9, 2021
休みになると月曜日の事を考えてしまうので完全に切り替えれる会社がホワイトなイメージありますよねぇw
あと個人的に休憩時間が自由だと良いなぁ。
会社によって仕事のキリが悪くても強制的に休憩時間になるので効率が下がるんですよねぇw— ぱげりおん (@pagerion30) April 10, 2021
昔、土地の買収をやっていたことがあるのですが、地権者の方へのNG対応として、「週末に考えさせるな」というのが。
平日と違って時間あるから、嫌なこと考えすぎてしまうんですね。
その点ブラック企業は癒しの週末すら精神的に労働させているようなもの。
ホワイト企業のありがたみが身に沁みます。— ぶるぶる@転職×英語 転職活動98日目 2内定 (@blublu_tensyoku) April 10, 2021
心の平穏が1番大事ですね😂😂
家賃補助はないですが、毎日働いて笑おうをしてます笑
日曜日にも月曜のこと考えずに思いっきり楽しみます!!— てらおか | Web制作する人 (@teramaru8) April 8, 2021
すごくよく分かります。以前は中小のブラックで、今はホワイトな大きいところにいるのですが、生きやすいことに感動しています。仕事を頑張る気にもなりますし。お給料はそれほどでもないですけど、充実感があります😭
— カモミール (@Jk8R0WzMVVr1bzU) April 9, 2021
わかります。私も暗黒企業時代は日曜日の昼過ぎになるとソワソワ。夕方から夜はもうため息しかでない状態でした。今、思うと何でそんなところにしがみついていたんだと思います😅笑
— あっきー│転職と複収入 (@akkkkky_lucky) April 8, 2021
私は小売販売の仕事なんですけど
私にとっては好きなこと・得意なことを仕事に活かせる上、趣味=仕事みたいな部分があるので、残業抑制などせずに、のびのび仕事させてくれる会社がホワイトですかねー— 雪睡蓮 北国のホムセン勤務 (@yuki_suiren) April 9, 2021
コメント